南村方郎税理士事務所
  • ホーム
  • 税務顧問サービス
    • 顧問契約(法人のお客様)
    • 顧問契約(フリーランス、個人事業主のお客様)
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • ホーム
  • 税務顧問サービス
    • 顧問契約(法人のお客様)
    • 顧問契約(フリーランス、個人事業主のお客様)
  • プロフィール
  • お問い合わせ

2019-03

ブログ

365日毎日更新ブログの心得セミナーに参加してきました。

税理士の諸留先生のセミナーに参加してきました。 モロトメジョー税理士事務所 銀行融資専門、税理士レス経理の導入を支援する横浜の税理士 2016年4月18日からブログを毎日更新して、2019年の1月には1,000日を超える実績があ...
2019.03.11
ブログ
節税

法人税の節税効果は?(全損保険)

2018年12月に金融庁が見直し要求していた全損保険(節税保険)がありますが、2019年2月に国税庁が通達見直しを各保険会社に通知したことで、各保険会社は全損保険(節税保険)の販売を停止することになりました。 全損というのは、支払った金額...
2019.03.04
節税

管理人

税理士
南村方郎(みなみむらまさお)

さいたま市在住

詳細プロフィール

 

カテゴリー

  • 税金
  • フリーランスの税金経理
  • マラソン
  • 税務調査
  • 資金繰り
  • 融資
  • 経理
  • 節税
  • 消費税
  • 相続・相続税
  • 独立開業
  • ブログ
  • 休日
  • 埼玉
  • 持ち物・便利なもの
  • 税理士試験
  • 未分類

Instagram

クラウド会計ソフトfreeeフリー

 

人気の記事

  • 扶養控除はいつから
    扶養控除はいつから
  • 源泉徴収の対象業務(仕事を手伝ってもらった場合の報酬・料金)
    源泉徴収の対象業務(仕事を手伝ってもらった場合の報酬・料金)
  • 中古物件を購入して内装工事をした場合の耐用年数
    中古物件を購入して内装工事をした場合の耐用年数
  • フリーランスの領収書発行 / 領収書の書き方や注意点
    フリーランスの領収書発行 / 領収書の書き方や注意点
  • 免税事業者が固定資産を取得するときに注意しておく点(消費税還付)
    免税事業者が固定資産を取得するときに注意しておく点(消費税還付)
  • 別荘など土地建物を売ったときの税金
    別荘など土地建物を売ったときの税金
  • 開業費(繰延資産)の範囲と償却期間
    開業費(繰延資産)の範囲と償却期間
  • 在庫を原価割れで販売するなら
    在庫を原価割れで販売するなら
  • 法人の申告期限の延長
    法人の申告期限の延長
  • 福利厚生費と思っていたのが交際費になることも
    福利厚生費と思っていたのが交際費になることも

アーカイブ

  • 2021年9月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
南村方郎税理士事務所
  • ホーム
  • 税務顧問サービス
  • プロフィール
  • お問い合わせ
Copyright © 2018-2023 南村方郎税理士事務所 All Rights Reserved.
    • ホーム
    • 税務顧問サービス
      • 顧問契約(法人のお客様)
      • 顧問契約(フリーランス、個人事業主のお客様)
    • プロフィール
    • お問い合わせ
  • ホーム
  • トップ
  • 管理人

    税理士
    南村方郎(みなみむらまさお)

    さいたま市在住

    詳細プロフィール

     

    カテゴリー

    • 税金
    • フリーランスの税金経理
    • マラソン
    • 税務調査
    • 資金繰り
    • 融資
    • 経理
    • 節税
    • 消費税
    • 相続・相続税
    • 独立開業
    • ブログ
    • 休日
    • 埼玉
    • 持ち物・便利なもの
    • 税理士試験
    • 未分類

    Instagram

    クラウド会計ソフトfreeeフリー