現金の残高がマイナスになること

現金の残高がマイナスになっているとあまり正しく経理されていないのではと思われます。
全体的につじつまが合わない結果が現金に現れることが多いです。


現金がマイナスになった場合は、何かよくない処理をしたと気づければいいのですが、違和感を感じることができたかが重要です。
フリーランスなど個人事業主は、個人のお金について経理処理に「事業主勘定」を使います。
預金から生活費などのお金を引き出したときは、簿記の仕訳で表すと(借方)事業主貸(貸方)預金と処理します。
個人のお金を事業の通帳へ預入したときは、(貸方)預金(借方)事業主貸と処理します。
事業主勘定を使っていないことで現金の残高がマイナスになることもあります。
個人のお金で経費を支払った場合に、現金での支払処理が漏れていることも多いです。
現金の残高が不足するのであれば、個人のお金を補充することでマイナス残にはならなくなります。
その他、経費の二重計上しているミスもあります。
簿記がわかっている人が見ると、現金のマイナス残があれば、帳簿全体がおかしいのではと判断されてしまいますので、利益の計算だけではなく貸借対照表の確認もしておきましょう。
現金の実査をして、帳簿残高と一致させるのも効果的です。
_____________________
【編集後記】
今日は、スポット相談の案件対応と、午後はお客様のところへ訪問してその後は社員の方も一緒に会食でした。
【昨日の11新】
紙幣カウンター
_____________________