節税ばかりを考えないように

税金を払うくらいなら、他の事に使いたいとか、今の事だけ考えて節税ばかり考えると、必要な資金が不足して困ることがあります。
節税については、資金繰りなど長期的な視点をもって考える必要があります。

出口の戦略を立てているか

決算などで全損タイプの法人保険に入るなど、節税対策向けの保険商品があります。
(バレンタインショックと言って、国の方針によって全損保険は2019年2月14日から次々に各社販売自粛をしていますが、最近再販売する兆しがあります)

払った保険金は全額経費となり、解約時に返戻金が戻ってきますが、戻ってきた返戻金全額が課税の対象にになるなど特徴があります。

健康状態のチェックなども簡易で、保険に入りやすく、全損タイプは人気商品となっています。

ただし、保険の保障といった部分が少なく設定されているので、保険商品と言うよりは、保険会社に手数料を払って、利益の繰り延べしているイメージです。

出口のところで退職金をだすなど戦略がないと、単純に利益の課税時期を遅らせただけにならないように気をつけたいです。

法人税だけではない

法人税ばかり気にするのもよくないです。

法人と個人に分散するつもりだったのが、個人の役員報酬を取りすぎてしまうと、個人側で所得税や社会保険の負担が増えてしまうことがあります。

所得税は、会社から支払いを受けるときに源泉されあまり意識していないこともありますが、法人と個人の、バランスがとれているか見直しも必要です。

会社の将来についても

事業を跡取りに引き継ぐ場合、会社に資金を出来るだけ残して引き継ぐのか、相続税など考えて、会社の評価額が高すぎないようにするか、長期の戦略も必要です。

_____________________
【編集後記】
今日は台風の影響もあり予定変更して事務所で仕事でした。

【昨日の1日1新】
成城石井アイスクリームチョコレート
_____________________